大阪市出産・子育て応援給付金

  • オンライン申請で「ラク・らく」申請
  • 申請書の受付状況を確認されたい方へ
  • 申請書は捨てないでください

2024年10月7日

令和6年10月7日(月曜日)10時40分頃から、オンライン申請プラットフォームのシステム障害により、申請ができない状況となっておりましたが、11時頃に復旧し現在は申請ができる状態となっております。システム障害の発生時間中に申請をしようとされた市民の皆様には大変ご迷惑、ご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます。

2024年8月1日

子育て応援給付金の申請期限が変更となりました。詳しくはこちらをご覧ください。

事業説明

1. 概要

大阪市では、国において創設された出産・子育て応援交付金に基づき、全ての妊婦・子育て世帯が安心して出産・子育てできるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近なところで相談に応じる伴走型相談支援と、出産・子育て応援給付金の支給を一体的に実施する「出産・子育て応援交付金事業」を、令和5年2月20日から開始しています。

2. 対象者、支給額、手続き

令和5年2月20日以降に妊娠届出をした方、こどもが生まれた方
① 出産応援給付金(妊娠届出後に受け取れる給付金)

出産応援給付金を受け取るためには、妊娠届出時の面談を受けた妊婦ご本人からの申請が必要です

1. 支給対象者

次の(ア)から(エ)のすべてにあてはまる妊婦

  • (ア)産科医療機関等を受診し、妊娠の事実を確認した方
  • (イ)大阪市内に住所を有し、令和5年2月20日以降に妊娠届出をした方
  • (ウ)妊娠届出(母子健康手帳交付)時に保健師等と面談し、アンケートに回答した方
  • (エ)当該妊娠届出に関し、他の自治体で国の出産応援ギフト(現金やクーポン等)の支給を受けていない方
2. 支給額

妊婦一人につき現金5万円(多胎妊娠の場合も5万円)

3. 手続き

面談時に「申請関係書類」を配付しますので、オンラインで申請してください。なお、オンライン申請ができない場合や書面での申請を希望される場合は、書面でも申請いただけます。詳しくはコールセンターまでお問い合わせください。

オンライン申請はこちら

4. 申請期限

妊娠期間中
なお、やむを得ない事情により期限内に申請できなかった方は、期限後でも申請できる場合があります。
詳しくはこちらをご覧ください。

② 子育て応援給付金(こどもの出生後に受け取れる給付金)

子育て応援給付金を受け取るためには、出生後の面談を受けた母親(または養育者)からの申請が必要です

1. 支給対象者

次の(ア)から(ウ)のすべてにあてはまる出生したこどもの母親(または養育者)

  • (ア)大阪市内に住所を有し、令和5年2月20日以降に出生したこどもを養育する方
  • (イ)出生後の家庭訪問(乳児家庭全戸訪問)等において保健師または助産師と面談し、アンケートに回答した方
  • (ウ)当該出生したこどもに関し、他の自治体で国の子育て応援ギフト(現金やクーポン等)の支給を受けていない方
2. 支給額

出生したこども1人につき現金5万円

3. 手続き

面談時に「申請関係書類」を配付しますので、オンラインで申請してください。なお、オンライン申請ができない場合や書面での申請を希望される場合は、書面でも申請いただけます。詳しくはコールセンターまでお問い合わせください。

オンライン申請はこちら

4. 申請期限

こどもが生後5か月に達する日の前日まで(生後4か月頃まで)
なお、やむを得ない事情により期限内に申請できなかった方は、期限後でも申請できる場合があります。
詳しくはこちらをご覧ください。

【受付終了】令和4年4月1日から令和5年2月19日までに妊娠届出をした方
出産応援給付金(妊娠届出後に受け取れる給付金)
1. 支給対象者

次の(ア)から(ウ)のすべてにあてはまる妊婦

  • (ア)大阪市内に住所を有し、令和4年4月1日から令和5年2月19日までに妊娠届出をした方
  • (イ)送付するアンケートに回答した方
  • (ウ)当該妊娠届出に関し、他の自治体で国の出産応援ギフト(現金やクーポン等)の支給を受けていない方
2. 支給額

妊婦1人につき現金5万円(多胎妊娠の場合も5万円)

3. 手続き

申請受付は終了しました。

【受付終了】令和4年4月1日から令和5年2月19日までにこどもが生まれた方
① 出産応援給付金(妊娠届出後に受け取れる給付金)
1. 支給対象者

次の(ア)から(ウ)のすべてにあてはまる出生したこどもの母親

  • (ア)大阪市内に住所を有し、令和4年4月1日から令和5年2月19日までに出生したこどもの母親(妊娠中に日本国内に住所を有していた者に限る)
  • (イ)送付するアンケートに回答した方
  • (ウ)当該出生のこどもに関し、他の自治体で国の出産応援ギフト(現金やクーポン等)の支給を受けていない方
2. 支給額

出生したこどもの母親1人につき現金5万円(多胎妊娠の場合も5万円)

3. 手続き

申請受付は終了しました。

② 子育て応援給付金(こどもの出生後に受け取れる給付金)
1. 支給対象者

次の(ア)から(ウ)のすべてにあてはまる出生したこどもの母親(または養育者)

  • (ア)大阪市内に住所を有し、令和4年4月1日から令和5年2月19日までに出生したこどもを養育する方
  • (イ)送付するアンケートに回答した方
  • (ウ)当該出生のこどもに関し、他の自治体で国の子育て応援ギフト(現金やクーポン等)の支給を受けていない方
2. 支給額

出生したこども1人につき現金5万円

3. 手続き

申請受付は終了しました。

面談について(伴走型相談支援)
① 妊娠届出時の面談

妊娠届出時に面談を行います。
詳しくは、大阪市のホームページ(リンクが別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

② 妊娠8か月頃の面談

妊娠7か月頃にアンケートを送付しますので、お住まいの区の保健福祉センター保健業務担当あてに提出・送付してください。その後、希望者には保健師または助産師が訪問し、面談を行います。
詳しくは、大阪市のホームページをご覧ください。

③ こどもの出生後の面談

こどもの出生後に、母子健康手帳に添付している「新生児出生連絡票(水色のハガキ)」をお住まいの区の保健福祉センター保健業務担当あてに提出・送付してください。その後、保健師または助産師が訪問し、面談を行います。
詳しくは、大阪市のホームページ(リンクが別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

3. その他

配偶者等からの暴力(DV)を理由に他の市区町村に避難している場合は、避難先の市区町村で給付金を受け取ることができます。詳しくはコールセンターまでお問い合わせください。

4. 様式ダウンロード

支給対象者が銀行口座をお持ちでない場合等は、代理人から申請いただけますので、委任状をダウンロードのうえ印刷して頂き、申請書等と併せて提出してください。
この場合、書面による申請が必要ですので、詳しくはコールセンターまでお問い合わせください。


各給付金の申請期限後に申請する場合は、やむを得ない事情を申し出ていただく必要があります。
書面で申請される場合は、理由書をダウンロードのうえ印刷して頂き、申請書等と併せて提出してください。


給付金をかたった詐欺にご注意ください!

「振り込め詐欺」や「個人情報の詐欺」にご注意ください!

市区町村や国、厚生労働省などが「出産・子育て応援給付金」の支給にあたりATMの操作や、現金の振り込みをお願いすることは、一切ございません。